シェイクアウト訓練
2025-05-26 

地震はいつが発生するのか?そしてその時どこにいるのか? 家や職場?もしくは旅行先?
その時どのように行動すればいいんでしょうか?日頃からの備えが大事ですね!
令和7年5月22日(木)
たんぽぽのお隣の扶桑苑様が「シェイクアウト&炊き出し訓練」を行うとのことで管理者と職員1名で見学に行きました。
たんぽぽの利用者さんも火災訓練には比較的慣れていますが、身を守る訓練は今後も練習が必要と感じています。
いつ起こるかわからない災害に備えて、勉強が必要ですね。
備蓄品のチェックも忘れずに📝
シェイクアウト訓練とは ←日本シェイクアウト提唱会議ホームページ参照
シェイクアウトは、地震の際の安全確保行動1-2-3「まず低く、頭を守り、動かない」を身につける機会です。さらに、シェイクアウトはあなた自身、あなたの地域、学校が、職場などの組織が、非常時対策の見直し、防災グッズを確認、ケガを防ぐための身の回りの安全対策をとるように促すことも目的としています(日本シェイクアウト提唱会議HP参照)。
前の記事: 「株式会社 東海理化様 ありがとうございました」