3月, 2023年
五条川までお花見に行ってきました
2023-03-24
午後から桃の皆さんで五条川まで行ってきました。
先週のドライブでは、蕾も膨らんでいなかったんですが
今日は、満開に近いくらい咲いていました。
春分の日 おでかけ (GH)
2023-03-22
春分の日とは、
太陽は赤道上にあり、地球のどこにいても昼と夜の長さが同じになる日だ。しかし、厳密にいうと実際には昼のほうが少し長いそう。この日は国民の祝日で、祝日法の春分の日の項目をみると、太陽が春分点を通過する瞬間が「春分」と定義され、春分を含む日のことを「春分日」とし、「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」とされている。
グループホームでは、天気も良かったので自然を感じてきました。
今回は、
『138タワーへ レッツGo!!』
桜も咲きはじめ、とても心和一日でした。
日ごろの運動不足解消にもなりました。たまには、いいですね!
桃 たこ焼きパーティー
2023-03-16
日中は、すっごく暖かくなってきましたね。
こんな天気の良い日は、散歩に出かければいいんですが・・
花粉がピークじゃないですか~ だから作業室でたこ焼きパーティーしちゃいました♪
前回、フルーツ飴を失敗したので皆さんから「大丈夫?」と心配する声もありましたが
根拠のない自信で「大丈夫!!」と言いながら作りましたが、なかなかの出来で
「おいしい」の嵐でした!! 皆さんに喜んでもらえた事で安心して
気が抜けたので、片付けは皆さんにお願いしました。
ひな祭りイベントメニュー 2023-03-03
今日、3月3日は「ひな祭り」ですね。
この日は、女の子が健やかな成長や幸せを祈ってお祝いをします。
ひな祭りは季節ごとに決められている五節句の1つであり、桃の咲く時期と重なることから
「桃の節句」とも言われています。
よって今日の昼食は、ちらし寿司でした。
なぜ、ちらし寿司❓
寿司という字には「寿を司る」という意味があるように、祭事によく食べられていました。
とりわけ、ひな祭りには見た目が華やかで、縁起が良い食材をたくさん使用した
ちらし寿司が好まれ、ひな祭りを祝う食べ物として定着していったものと言われています。
~ ひな祭り ~ 2023-03-02
今日は、1日早いですがひな祭り行事を行いました☆★
折り紙でお内裏様とお雛様を作ってみました。皆さんにはお顔を書いもらい
さまざまなかわいい顔のおひなさまを作ることが出来ました!!
工作を終えた後は、おやつタイムです☺
ジュースとお菓子をみんなで食べました☆★
明日は、給食がひな祭りメニューなので楽しみですね☺