Archive for the ‘べーかりーたんぽぽ’ Category
成人を祝う会 2015-01-13
1月9日(金)、成人を祝う会を開催しました。
多くのご来賓にもご出席いただき、盛大な式になりました。
大人への第一歩。
大きな一歩を踏み出した3人にとって思い出に残る日になっていたらと思います。
「成人の誓い」として、成人を迎えられた三人に、
想い・目標を一文字で表してもらったところ、
なんと三人とも「笑」「笑顔」でした‼
同じ年に成人を迎え誓いの一文字も一緒。
なにか運命的なものを感じますね(*’ω’*)
ミカン頂きました。ありがとうございます(^^) 2014-12-24
扶桑町老人クラブ連合会様より、
「べーかりーたんぽぽ」と「たんぽぽ」にお歳暮をいただきました。
たくさんのミカンありがとうございます。
早速昼食でいただきました(*’ω’*)
甘くて利用者の皆も嬉しそうに食べていました!!
毎年、ありがとうございます。 2014-12-22
毎年、このシーズンに石田様から利用者の方に贈り物(お菓子)をいただきます。
本当に感謝しています。各事業所ごとで分けました。
たんぽぽでは、昼食時に美味しくいただきました。 ありがとうございました。
「たんぽぽクリスマスコンサート」にべーかりーたんぽぽ参加しました 2014-12-19
錦城さんファミリーによるピアノ演奏とマッサージで心と体が癒されました!
イオンリテール株式会社様より「ふそう福祉会」に電子レンジ2台とラックをご寄付いただきました
錦城さんファミリーとイオンリテール株式会社様に「べーかりーたんぽぽ」のクッキー焼き菓子をプレゼント
電子レンジは喫茶と食堂で大切に使います 今年も素敵なクリスマスコンサートになりました
ありがとうございました
マフラー (*´∀`*)アッタカーイ 2014-12-03
先日、「年末年始贈呈計画」の一環でマフラーをいただきました。
12月に入り、一段と寒さが厳しくなる中での心温まる贈り物
とっても嬉しかったです。
社会福祉法人 中部善意銀行様からいただきました。
ありがとうございます。
武豊町でタグラクビーを学びました 2014-11-29
11月29日(土)べーかりーたんぽぽで、武豊町総合体育館に行き「タグラクビー」に挑戦しました。
中部大学の学生さんに教えていただき、楽しく体を動かせました。
思ったよりも練習がハードで、いっぱい走りたくさんの汗をかきました。
およそ2時間に渡り体を動かせてとてもリフレッシュ出来ました。
みなさんありがとうございました。
たんぽぽチャリティーコンサート2014 2014-11-17
平成26年11月15日(土) 午後3時より、扶桑文化会館にて
たんぽぽを育てる会主催のチャリティーコンサートが行われました。
当日は、天候に恵まれましたが、北風が少しあり肌寒い中、
「川畠成道さんのヴァイオリンが会場全体を大きく包み込んでくださいました。」
まさに、『魂が奏でる幻想の響き』でした。
本当にありがとう御座いました。
会場内外では、ふそう福祉会べーかりーたんぽぽやたんぽぽの商品を販売させていただきました。
会場外の様子
会場内の様子
はじめに、司会をしていただきました今枝様、育てる会会長 間瀬様にご挨拶をいただきました。
コンサートは、第1部・第2部の2時間たっぷりと堪能することができました。
プレゼントも手渡しできました。
最後は、3人で演奏。とっても良かったです。(´∀`)
盛大にチャリティーコンサートをおえることができました。
ハートフルバザー 2014-11-11
今週の月曜日から
扶桑イオンにて
「障がい者施設商品即売会ハートフルバザー」が
開催されています( *´艸`)
イオンでお買い物の際はぜひお立ち寄りください。
14日(金)まで開催しています(最終日は早い時間に閉店になる可能性もありますのでよろしくお願いします)
りんご ありがとうございました。 2014-11-10
ご寄付ありがとうございました。
「新鮮なりんご」をとても美味しく頂くことができました。
美味しそうに食べる利用者の満足そうな(。・ ω<)ゞてへぺろ♡
焼きリンゴにしました。
ハッピーハロウィン! 2014-10-31
本日はハロウィンでしたねー(*≧∀≦*)
皆さんは楽しいハロウィンをお過ごしですかー???
べーかりーたんぽぽでは、喫茶のお当番さんはいつもよりちょっとおめかしして
お店に立ちましたよーヽ(*´∀`)ノ
今日もたくさんのお客さんがみえて大忙しでしたが、たくさんのお客さんに「かわいいー!」と言ってもらえてとっても嬉しそうでした(。◕‿◕。)
午後は、緊急企画!!●●●クッキー作り( ◔ิω◔ิ)
と言うことでクッキー工房のみんなで作りましたー!
その模様がこちら♪
まずは材料を混ぜ混ぜ~♪
そして出来上がったのがこちら!
そう!たくあんです!!!!!!!!!!!!!!!!!
すいません、間違えました(´・_・`)
棒状にした生地を切って形を整えて、
飾りをつけて焼くと~
かぼちゃクッキーの出来上がり(n‘∀‘)η
かぼちゃの皮で目や口をつけてもらいました!
とっても個性豊かで芸術的ですねヽ(・∀・)ノ
15時からは、9月10月と大忙しだったべーかりーで、打ち上げをしました٩(๑òωó๑)۶
コーヒーやジュースでかんぱーい(○≧∇≦)⊃゚・*:.。.
行事で作ったかぼちゃクッキーは打ち上げで試食ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
他にもクッキーや保護者さんからのご寄付でいただいたさつまいもを
焼き芋にしてみんなで食べました!
みなさんたくさん食べて満足そうです(´∀`)
べーかりーの9月は、
いつも行かせていただいている企業さんや役場等での販売に加え、
9/7(日)ボランティアまつり出店
9/8(月)9/9(火)丹羽高校文化祭出店
9/10(水)犬山高校文化祭出店
9/13(土)エコクラブひまわり映画上映会出店
9/18(木)~9/23(火)アピタ大口店即売会(愛知県セルプ主催べーかりーたんぽぽ主管)
と、たくさん販売がありました。
10月も、
10/1(水)10/2(木)古知野高校文化祭出店
10/4(土)北新田文化祭出店
10/25(土)ふそう町民祭り出店(ふそう福祉会の3大行事!)
の、出店に加え、町内保育園運動会のクッキー760個と
町民まつり、税金クイズのクッキー750個などの大きな注文の納品もあり
本当に本当に忙しいべーかりーたんぽぽでした。
そんな忙しい日々を乗り越えられたのは、
毎日お仕事に来てくれる利用者の皆の頑張りと、
べーかりーの作業をお手伝いしてくれるボランティアのみなさんと
販売のお手伝いをしてくださる保護者さんのご協力とご理解があってこそです。
本当にありがとうございました。
そして、忙しかったとは言っても
地域の行事に参加させていただけることは、とても幸せなことと感じております。
販売させていただく機会をたくさんご提供いただき、本当にありがとうございました。
これからも、地域の皆さんとの関わりを大切にしていきたいと思います。
明日から11月!!!
迫るチャリティコンサートに向けて、
べーかりー一同また頑張りたいと思います ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ