Archive for the ‘行事活動・イベントなど’ Category

ふれ愛たんぽぽ祭り 全力投球!! 2017-05-19

遂に 明日 ふれ愛たんぽぽ祭りが開催されます。

天気予報では、かなり暑くなりそうですが・・・・。

ふそう福祉会も今は宣伝に全力投球です。

中日新聞(5/19掲載)

尾北ホームニュース(5/19掲載)

折込チラシ(5/16~5/19の間)で祭りの宣伝をしています。

あとは、神頼みかなぁ・・・・ ( ´艸`)

コンサートご招待いただきました。 2017-05-16

5/14(日)に扶桑文化会館にてコンサートのご招待をいただきました。

ふそう福祉会の利用者5組10名の方に招待チケット頂きありがとうございました。

楽しいひと時を過ごせました。

祭り会場図 完成!!  2017-05-11

5/20(土)「ふれ愛たんぽぽ祭り」の会場図が出来上がりました。

ふれ愛たんぽぽ祭り 2017 2017-05-01

☆当日の会場図☆

ふれ愛たんぽぽ祭りのボランティア募集について

5/20 ふれ愛たんぽぽ祭り イベント特集 2017-04-27

来る5/20(土)にふれ愛たんぽぽ祭りが開催されますが、イベントが次々と決定。

 

①扶桑町吹奏楽団 サイトへ

②ピエロのトントさん サイトへ

 ピエロのトント フェイスブックサイトへ

 ピエロのトント Twitterサイトへ

③リボンライダー サイトへ

④犬山空手道会 サイトへ

 

今年も大抽選会を行う予定です。

豪華賞品満載!!!

育てる会総会&支援コンサート(*´ω`*) 2017-04-26

あいにくの雨模様な今日でしたが、

本日は「たんぽぽを育てる会」の総会とコンサートがありました。

日頃はふそう福祉会を支えていただき有り難う御座います。

総会の後はコンサートです。

ヴァイオリニストの大久保ナオミさん、

ピアノストの唐井真美さんによる素敵な演奏と、

ヴァイオリニストのご主人による名司会・名進行で素敵な時間を過ごせました。

楽しい時間をありがとうございました。

 

平成29年度スタート!(* ̄0 ̄)/ 2017-04-03

新年度がスタートしましたね!

進級・進学する方、新社会人になる方など、

新しいことが多いと思います。

たんぽぽでも新年度がスタートということで、

辞令交付式がありました。

管理者から挨拶をいただき、皆さんに事例の交付、そして新利用者さんの紹介がありました。

CIMG1127CIMG1134CIMG1136CIMG1128 - コピー

CIMG1135

そして、重要事項説明書の説明などがありました。

CIMG1138

難しい話も多いですが、皆さん真剣に聞いてくれていました(*´ω`*)

また、昨年度皆勤賞の方がみえたので表彰です♪

CIMG1137 - コピー

健康に気を付けて、今年も頑張ってほしいものです♪

IMG_1245

さぁ、今年度も頑張るぞーー!!

年度末食事会?楓&桃(^▽^) 2017-03-21

3月もあと少し。年度末ですね。皆さん、今年度はどんな一年でしたか?

さて、日頃お仕事を頑張っている楓と桃の作業室は一年の疲れを労うとともに、

来年度もチームワーク良く頑張れるよう食事会を開きました(≧▽≦)

場所は座食Bar欒 なにがし 江南店さん(⋈◍>◡<◍)。✧♡

事前に食べたいメニューを予約して豪華な食事を楽しみました(^^♪

CIMG1105CIMG1107 CIMG1108CIMG1111 CIMG1114CIMG1116 CIMG1117CIMG1119 CIMG1120CIMG1121 CIMG1124

まだ今年度も少しありますが、来年度も頑張るぞー!!

福祉の店 2017-02-24

今回も、3/6(月)~3/12(日)までイオン扶桑店にて「福祉の店」を開催します。

たくさんのご来店お待ちしております。

【福祉の店】とは

また、今回は初の土・日曜日開催も致しますので是非ご家族皆様でお越しください

総合避難訓練がありました 2017-02-23

2月21日(火)のことですが、突然たんぽぽの館内放送に地震予告の音が鳴り響きました。

職員の声かけにみなさん落ち着いて机の下へ。いつになく真剣な表情でしたが、訓練とわかるとホットした表情を浮かべていました。

地震待機

そのあと火災ベルが鳴り「火事だぁ~」の声に避難開始。ベルの音に思わず泣き出してしまう方もいましたが、落ち着いて避難できましたよ。

 

避難

また、今回は総合避難訓練なので、消防署の方に来ていただき消火器の使い方やエンドハウス(煙体験)を利用して、火災時の注意事項など教えていただきました。

エンドハウス(煙体験)の様子

IMG_1126IMG_1117IMG_1121 IMG_1118

消火訓練の様子

消火器

IMG_1131IMG_1135

いざという時のために訓練は大切ですね。

 

 

« 古い記事
新しい記事 »
当ホームページにお知らせ頂いた個人情報は、ご本人の同意がない限り第三者には提供いたしません。
Copyright(c) 2014 社会福祉法人 ふそう福祉会 All Rights Reserved.