Archive for the ‘行事活動・イベントなど’ Category
年始行事 アルバム 2012-01-04
平成24年 新年1発目の行事写真です
あけましておめでとうございます m(_ _)m 2012-01-04
↑ ↑ 今日の日付2012.1.4と書いてあります。↑ ↑
たんぽぽは今日からスタートしました!! 皆さん笑顔で元気よく登所され
理事長さん、管理者の新年の挨拶で幕開けです (^∀^)
毎年、山那神社へ初詣に行かせてもらい区長さんから絵馬を頂いてます。
毎年、ありがとうございます。
たんぽぽに戻るとダンボールピザの準備ですぅ~~~~ ダンボールピザ??
ダンボールにチーズのせて焼いて食べる訳じゃないですよ(´▽`)b
ダンボールにアルミを貼って、その中でピザを焼くんです!!
こんなに上手に焼けました♪
全員で準備して食べるピザは最高でしたよ!
写真は、「年始行事」でアップしてあります。 覗いてくださいね!
本年も宜しくお願いします。
少し早いクリスマス(^∀^)♪ 2011-12-21
今日の午後は待ちに待ったクリスマス会♪~~~
イオン扶桑店さんからは、クリスマスプレゼントをいただきました
男性には青色のラッピング 女性にはピンクのラッピング何が入ってるかなぁ~~~
家に帰ってからのお楽しみ(´▽`)ワクワク
今年も、金城さんファミリーが来てくれました~~~
らいおん接骨院の院長先生の健太さんのマッサージは人気の為、毎年×2バトルになるので今回はクジにしましたぁ~~~
イオンの次店長さんにクジを引いていただきましたm(_ _)m
当らなかった方 ごめんなさい・・・・ らいおん接骨院に行ってください!!
極楽×2 師走の急ぎの仕事の疲れがと~れ~る~~~♪
いよいよコンサート開始!!!
真理子さん・琴絵さん親子は、いつ見ても綺麗~~~~~
お二人の素敵なドレスの写真がない・・・ (T~T) つかえないカメラマンですみません・・・
去年、誰がなんの曲をリクエストしたのか覚えていてくださり演奏していただいたり
皆さんで合唱したりと楽しい時間を過ごしました。
感謝の気持ちで製菓と多肉をプレゼントしました♪ 喜んでもらえると嬉しいなぁ~~
イオン扶桑店さん、金城さん 毎年ありがとうございます。
最後に全員で記念写真 ハイ チ~~~~ズ(^∀^)v
柏森小学校に行ってきました♪ 2011-12-06
↓ ↓ 事前に届いた招待状 ↓ ↓
作業室やホールに貼らせてもらいました(n∀n)
いよいよ、今日が待ちに待った当日!!! 今回は、生活介護の桜・向日葵・もみじの方が行くことに♪
↓ ↓ 柏森小に向かう道中は大盛り上がり\(^∀^)/ ↓ ↓
柏森小に着くと4年生のパワーに圧倒されてしまったのか? 礼儀正しくしていたのか? 下を向いて体育館へ入る皆さん・・・(´Д`ヾ) だ、だ、大丈夫かぁ~~~~
少し緊張の中 スターーーーーーーート!!!
↑ ↑ 『ごんぎつね』を熱演する4年生の皆さん ↑ ↑
↑ ↑ 劇に吸い込まれていく皆さん ↑ ↑
夢中になっていたら劇も終わり お礼の言葉を伝えて、もぅお別れ・・ 楽しい時間は、早いですねぇ~ ('△')
そそくさと体育館を出ると生徒さんが雨の中 見送りをしてくれました!
ずっと手を振ってくれる生徒さんに元気をもらったみたいで皆さんも急に元気になって手を振っていました(´▽`)/゛
最後に、たんぽぽスマイルが出て良かった♪
柏森小学校の4年生の皆さん とっても素敵な歌と劇に御招待していただき ありがとうございました。
チャリティー公演を終えて 2011-12-05
12月3日(土) チャリティー公演が終わってしまいました・・・(т_т)
当日の天気予報は微妙でしたが晴れ男さん・晴れ女さんが集まったようで雨に降られる事なく多くの方が来てくれました。
↑保護者さんも早くからお手伝いに来てくれました。↑
↑ 公演前で利用者さんはテンション高め(^∀^) 就労B型の椿さんとクッキングさんは販売活動!!
いよいよ! 公演スターーーーーート(入´▽`) 第一部は日本舞踊五条流三代目家元 五条 珠實さんの日本舞踊
「俄獅子」は女形で登場!! 利用者さんは女性だと思っていたみたいで女性より女性らしい舞にうっとり。
↑「まかしょ」 日本舞踊って 常に膝を曲げて重心が安定しているんですね!! 初めて日本舞踊を観た私も利用者さん感動!!!
第二部はシャンソン歌手の菅原 佐知さん 「演劇的歌い手」として有名な菅原さんの舞台は本当に1曲のドラマでした。
そして、五条さんはシャンソン歌手として舞台に登場!!
そして、そして特別ゲストに作家、脚本家の南川 奏三さんが来ていただき当日、お誕生日で菅原さんから花束のサプライズ 会場のお客様と歌で祝福♪
南川先生お誕生日おめでとうございます。
最後に全員で記念写真 とても素敵なチャリティー公演でしたm(_ _)m
明日は!!(‘∀‘)♪ 2011-12-02
たんぽぽチャリティー公演です!! 今日は、ショップの準備をして気持ちが盛り上がってきました(^▽^)♪
楽しみだなぁ~~~ ワクワクして今晩ちゃんと寝れるかなぁ~~??(・_・゛)
当日券が若干あります!! 会場入口でお尋ねください。
扶桑文化会館 開演 午後3時 (開場 午後2時30分)
入場料/3000円(全自由席)
ただいまぁ~~~~(´▽`) 2011-10-07
『リニア・鉄道館』に日帰り研修旅行に行ってきましたぁ~~~~♪
中は電車、電車、電車、
電車好きじゃなくてもテンション上がりました!!
皆さん、ニコニコで帰路~~~
また、来週から仕事頑張らないとね!!(^∀^)
明日は~~~~(^∀^) 2011-10-06
年に1度の研修旅行が明日なんです!!!
今年は、『リニア鉄道館』に行ってきま~~~す♪
先日から実習に来ている女子大生2名も一緒です!!!
ピチピチや~~~ん('~')
アタシの化粧がドンドン濃くなっていく・・・・・
明日は、なるべく隣に並ばず過ごさなくては!!
皆さんも楽しみにしてま~~~す♪
キャンドルナイト開催!!(・∀・) 2011-09-21
中止になってしまったキャンドルナイトが23日に開催される事が決定しました!!
もちろん! たんぽぽショップも出店させていただきます♪
日時 ・・ 9月23日(金) 17時30分~21時30分
場所 ・・ 木曽川扶桑緑地公園
涼しい秋の夜を まった~~~~り過ごしませんか?
流しそうめんをしよう 2011-08-25
今日は、生活介護事業の桜と向日葵の皆さんで流しそうめんをしました。
やるからにはやっぱり本物の竹でしょ~~~と事前に職員が蚊に刺されつつ切ってきました。それをボランティアさんが加工し、セッティングまでして下さりました。
準備完了 (^-^)V
今日の流しものです。
差し入れでブドウとゼリーも加わりました。昨日作った牛乳寒天も登場!!!
いざスターーーーーーーーート。皆さん表情は真剣です。
わぁ~×②きゃ~×②大喜び。ゼリーと寒天のお箸キャッチは大苦戦。
昼食後の行事ではありましたが、皆さんお腹は別バラだったようですね。
そうめん、ゼリー、牛乳寒天、ブドウと流しそうめんを楽しみました。
楽しいことはあっという間ですね。
今回、桜の皆さんがいつもお世話になっているボランティアさんを御招待したのですが、結局準備から片付けまで何かと手伝ってもらっちゃいました。
ホントにいつもありがとうございます☆(^-^)☆