Archive for the ‘行事活動・イベントなど’ Category

チャリティー公演を終えて 2011-12-05

12月3日(土) チャリティー公演が終わってしまいました・・・(т_т)

当日の天気予報は微妙でしたが晴れ男さん・晴れ女さんが集まったようで雨に降られる事なく多くの方が来てくれました。

img_0002img_0005

↑保護者さんも早くからお手伝いに来てくれました。↑

img_0009img_0012

↑ 公演前で利用者さんはテンション高め(^∀^) 就労B型の椿さんとクッキングさんは販売活動!!

いよいよ! 公演スターーーーーート(入´▽`) 第一部は日本舞踊五条流三代目家元 五条 珠實さんの日本舞踊

2011_1203_150405-imgp26442011_1203_151303-imgp26601

「俄獅子」は女形で登場!! 利用者さんは女性だと思っていたみたいで女性より女性らしい舞にうっとり。

2011_1203_152857-imgp2677

↑「まかしょ」 日本舞踊って 常に膝を曲げて重心が安定しているんですね!! 初めて日本舞踊を観た私も利用者さん感動!!!

第二部はシャンソン歌手の菅原 佐知さん 「演劇的歌い手」として有名な菅原さんの舞台は本当に1曲のドラマでした。

img_00322img_0036

そして、五条さんはシャンソン歌手として舞台に登場!! 

2011_1203_163542-imgp2710

そして、そして特別ゲストに作家、脚本家の南川 奏三さん来ていただき当日、お誕生日で菅原さんから花束のサプライズ 会場のお客様と歌で祝福♪

2011_1203_173026-imgp2723

南川先生お誕生日おめでとうございます。

最後に全員で記念写真 とても素敵なチャリティー公演でしたm(_ _)m

明日は!!(‘∀‘)♪ 2011-12-02

 たんぽぽチャリティー公演です!! 今日は、ショップの準備をして気持ちが盛り上がってきました(^▽^)♪

楽しみだなぁ~~~ ワクワクして今晩ちゃんと寝れるかなぁ~~??(・_・゛)

img_00321

当日券が若干あります!!  会場入口でお尋ねください。

扶桑文化会館 開演 午後3時 (開場 午後2時30分)

入場料/3000円(全自由席)

ただいまぁ~~~~(´▽`) 2011-10-07

『リニア・鉄道館』に日帰り研修旅行に行ってきましたぁ~~~~♪

中は電車、電車、電車、

imgp0524

電車好きじゃなくてもテンション上がりました!!

imgp0547

皆さん、ニコニコで帰路~~~

また、来週から仕事頑張らないとね!!(^∀^)

明日は~~~~(^∀^) 2011-10-06

年に1度の研修旅行が明日なんです!!!

今年は、『リニア鉄道館』に行ってきま~~~す♪

先日から実習に来ている女子大生2名も一緒です!!!

img_00071

ピチピチや~~~ん('~')

アタシの化粧がドンドン濃くなっていく・・・・・

明日は、なるべく隣に並ばず過ごさなくては!!

皆さんも楽しみにしてま~~~す♪

キャンドルナイト開催!!(・∀・) 2011-09-21

中止になってしまったキャンドルナイトが23日に開催される事が決定しました!!

もちろん! たんぽぽショップも出店させていただきます♪

日時 ・・ 9月23日(金) 17時30分~21時30分

場所 ・・ 木曽川扶桑緑地公園

涼しい秋の夜を まった~~~~り過ごしませんか?

流しそうめんをしよう 2011-08-25

今日は、生活介護事業の桜と向日葵の皆さんで流しそうめんをしました。

img_00054

 やるからにはやっぱり本物の竹でしょ~~~と事前に職員が蚊に刺されつつ切ってきました。それをボランティアさんが加工し、セッティングまでして下さりました。

準備完了 (^-^)V

img_00024

今日の流しものです。

差し入れでブドウとゼリーも加わりました。昨日作った牛乳寒天も登場!!!

いざスターーーーーーーーート。皆さん表情は真剣です。

img_00151img_0031img_00161

わぁ~×②きゃ~×②大喜び。ゼリーと寒天のお箸キャッチは大苦戦。

img_00202img_00075img_00193

 昼食後の行事ではありましたが、皆さんお腹は別バラだったようですね。

そうめん、ゼリー、牛乳寒天、ブドウと流しそうめんを楽しみました。

 楽しいことはあっという間ですね。

 今回、桜の皆さんがいつもお世話になっているボランティアさんを御招待したのですが、結局準備から片付けまで何かと手伝ってもらっちゃいました。

         ホントにいつもありがとうございます☆(^-^)☆

楽しいイベントに向けて~ 2011-08-24

明日は楽しみにしていった「流しそうめん」をやる日です。

       だから今日は準備をしなきゃ~(^▽^)//

             まずはスーパーへ買い出しに行って、必要なものを用意。

p1010066p1010068p1010069

そして午後からは牛乳寒天づくり

ん゛!?流しそうめんなのになんで牛乳寒天!?

なんで~と思うかもしれませんが・・・それは後のお楽しみ。

img_00023img_00121

ももとみかんの缶詰をあけま~す!!嬉しそうな表情です。

img_00083img_00182

ももを出して~~~寒天の粉を入れて~~~みなさんせっせとお手伝い。

img_00191img_0020

バットに流し、冷蔵庫に冷やして完成です。

この牛乳寒天は明日どうやって食べるかはお楽しみに!!!

明日は流しそうめんだぁぁぁ~~~その様子はまた後日お知らせします。

キャンドルナイト扶桑 2011-08-19

なんだか変な天気ですが明日は、キャンドルナイト扶桑!!!!(^∀^)

実施日・・・平成23年8月20日(土)

開催場所・・扶桑緑地公園

時間・・・・・午後5時30分開催(オープニング式)

       午後9時30分終了

dscf7320

昨年のキャンドルナイトの様子

dscf7330

揺れるキャンドルを見ながら夕涼みなんて贅沢な時間をすごしませんか?

dscf7319dscf7333

昨年のたんぽぽショップの様子 今年も出店するので遊びに来てください♪

製菓の方では詰め合わせや定番商品が充実してます。

もちろん、ボカシ・廃油石けん・お花の苗も販売しますが明日、デビューの陶芸を紹介しま~~す。

img_00022img_00091

葉っぱやボタンの髪飾り!!

img_00073

このコ 髪飾りやストラップに使えます!! キューブのコも居るので見に来てください。

明日、晴れますように。もし雨が降ったら21日(日)延期になります。

もみじ夏のお出かけ(´▽`) 2011-07-29

今日は、紅葉メンバー名古屋城に行ってきました♪

扶桑駅から浅間町まで電車でGO~~~~

img_0002 

白線の内側より内側で待つメンバー!

上小田井で乗り換えをし地下鉄浅間町を出て早くも休憩タイムでマックへ~~~~

img_0008

マック店内 とても姿勢が良い!!

しっかり休憩して名古屋城まで徒歩15分位歩き 到着!!

今日は蒸し暑かったけど しっかり歩いて城は階段で上がりました!!!

img_0009

img_0010

img_0014

img_0016

img_00201

暑くてもしっかり遊んでしっかり食べてきましたぁ~~~

帰りの電車は涼しい~~~~

img_0027 img_0032

img_0034img_0028

来週から急ぎが入っているので仕事頑張るぞぉ~~~~~

たんぽぽ祭り 楽しかった♪ 2011-05-30

28日(土) たんぽぽ祭り 利用者さんは販売活動しながらも

しっかり楽しんでいました!! (・∀・)b

img_0010

椿さんはジュース

img_00471

クッキングさんは今回、パンの販売もしました(^▽^)v ブイ

img_00021

桜さんは受付を担当!! 来てくださったお客様に笑顔でお出迎え♪

img_0011

ひまわりさんは焼そば販売!! 「いらっしゃいませぇ~~~」

img_0053

もみじさんは自主製品の販売!! 皆、頑張ってたのに写真がなかった・・・ ゴメン

img_0062

凄い人だぁ~~ なんだぁ~~~??

img_0065

プロジェクトナスカさんの演奏♪ 利用者さんもお客様もノリノリ♪

img_0083

折り紙を教えてもらいました♪

1日、仕事もしながら祭りも楽しめたようです。

これからも良い製品をお出しできるよう頑張っていきます!!

これからもたんぽぽ製品よろしくお願い致します。

« 古い記事
新しい記事 »
当ホームページにお知らせ頂いた個人情報は、ご本人の同意がない限り第三者には提供いたしません。
Copyright(c) 2014 社会福祉法人 ふそう福祉会 All Rights Reserved.