Archive for the ‘行事活動・イベントなど’ Category
クッキングお出かけ 2012-03-21
いつも忙しく仕事をしているクッキング作業室の皆さん。
年度末の息抜きということで3月19日(月)は1日お出かけへ。
行き先は、花フェスタ記念公園とバイキングレストラン!!
皆さんお出かけということでいつもよりおしゃれしてきました!
花フェスタでは、お花があまり咲いていなかったけど、アスレチックで遊び、
楽しみました(^-^)v
登ってハイ、チーズ!!



ターザンも登場!!


でもこの後、ここから下りるのに一苦労したのでありました。
外にお花は咲いていなく残念だったけど、温室には奇麗なお花たちがいっぱい。
ハートのゲートの前でパチリ。女子たちは、ハートの形に胸をときめかせていました。

たくさん歩き、お土産も買って、昼食場所へ移動。次なる目的地は・・・
可児にある 「 ティア 佳織のたからもの 」という、家庭料理レストランにお邪魔しました。張り切ってランチバイキングコース。
なんとクッキングのメンバーは、男性2人と職員以外バイキング未経験なのです。



奇麗に盛り付ける人もいれば、豪快に盛り付ける人もいて、みんな個性的。
それでもみんなたっっっくさん食べました。デザートや食後のコーヒーも楽しんで満足。

利用者さんの一番人気は、ピザとドリア。バイキング初体験の人たちは口々に
「楽しい~」「おいし~い」

と大はしゃぎでした。また、みんなでお出かけしましょうね~!!
椿のお出かけ 2012-03-21
椿全員でお出かけしてきました~!

3月16日(金) 椿の皆さんは外出で~~~~す!!!
椿は就労継続B型事業ということで、今年度も一年間みんなで協力してお仕事を頑張りました(^-^)☆
なので、1日だけお仕事はお休みして・・・
「アクアトト」や「フラワーパーク江南」で楽しんできたよ!


お土産も買ったよ~~~


楽しんだ後は、みんなでご飯を食べて帰ってきました。
感想を聞いてみると、
F野さん 「アクアトトが楽しかったです。」
S田さん 「アクアトトの買い物楽しかった。昼ご飯美味しかった。」
「フラワーパーク江南のお花がキレイで散歩が楽しかった」
などみなさん楽しかったことを教えてくれました。
鬼は外~福は内 2012-02-03
鬼が出たぞぉぉぉ~~~

可愛い?!優しい?!鬼さん大集合。右後ろの彼は自作のお面ですよぉぉぉ(^о^)/
今日は節分なので、豆まきをしました。
鬼は外~~~~~福は内~~~
たんぽぽには鬼なんていないから順番に投げあいっこです。

みんな優しいね~~~ポ~イ!! ポ~イ!!




あれれれ~投げるはずのお豆を食べちゃったぁぁぁ~でも嬉しそうだね(^-^)♪♪


商品紹介と使い方!! 2012-01-20
クッキングさんがバレンタイン用に可愛くラッピングされたお菓子の詰め合わせを販売しました♪

↑↑ 普段、販売されていない商品が入っています。↑↑
《中身の内容》 ココナッツマカロン(プレーン・ココア) チョコチップボーロ
スノーボール(プレーン・ココア) Wチョコクッキー
700円 で販売しています。
☆ ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
TEL (0587)91-2311 担当 金高(カネタカ)まで
バレンタインと言ったら義理だったり本命だったりと思いは色々♪
ーーーーーー パターン1 ーーーーーー

↓

↓

ーーーーーー パターン2 ーーーーーー

↓

↓

え~~~~~~(- -:) なんで照れる?? もしかして本命だった???
成人を祝う会&新年会アムバム 2012-01-18







ここから新年会!!!











おしまい♪
成人を祝う会&新年会 2012-01-13
今年は高木さんが成人を迎えられ手作りの素敵な会が開かれました。
多くの方から祝ってもらい嬉しそうでした(^∀^)♪
高木さん御成人おめでとうございます。

全員で記念写真!! いい笑顔。
昼食は特別メニューでリンゴジュースで乾杯して新年会スターーーート!
お腹も満たされ各作業室の出し物は各作業室とも去年よりパワーアップ!!
恥ずかしそうにされている方も居れば全力でやってくれる方も居て大爆笑でした!!

・・・・・クッキングは「紅白ダンス合戦」・・・・・

・・・・・つばき「ひげダンスとKARAダンス」・・・・・

・・・ひまわり「マリモリ ダンス」・・・・・

・・・・・さくら「さくら桃太郎」・・・・・
ん?? もみじの写真がない!!! 職員さん 大爆笑で写真撮影を忘れたようです・・・
・・・・・もみじ「一発芸とあやまんジャパン」
写真は後日、大量アップする予定なのでお待ちください。
年始行事 アルバム 2012-01-04
平成24年 新年1発目の行事写真です























あけましておめでとうございます m(_ _)m 2012-01-04

↑ ↑ 今日の日付2012.1.4と書いてあります。↑ ↑
たんぽぽは今日からスタートしました!! 皆さん笑顔で元気よく登所され
理事長さん、管理者の新年の挨拶で幕開けです (^∀^)

毎年、山那神社へ初詣に行かせてもらい区長さんから絵馬を頂いてます。

毎年、ありがとうございます。
たんぽぽに戻るとダンボールピザの準備ですぅ~~~~ ダンボールピザ??
ダンボールにチーズのせて焼いて食べる訳じゃないですよ(´▽`)b
ダンボールにアルミを貼って、その中でピザを焼くんです!!

こんなに上手に焼けました♪
全員で準備して食べるピザは最高でしたよ!

写真は、「年始行事」でアップしてあります。 覗いてくださいね!
本年も宜しくお願いします。
少し早いクリスマス(^∀^)♪ 2011-12-21
今日の午後は待ちに待ったクリスマス会♪~~~
イオン扶桑店さんからは、クリスマスプレゼントをいただきました

男性には青色のラッピング 女性にはピンクのラッピング何が入ってるかなぁ~~~
家に帰ってからのお楽しみ(´▽`)ワクワク
今年も、金城さんファミリーが来てくれました~~~

らいおん接骨院の院長先生の健太さんのマッサージは人気の為、毎年×2バトルになるので今回はクジにしましたぁ~~~
イオンの次店長さんにクジを引いていただきましたm(_ _)m

当らなかった方 ごめんなさい・・・・ らいおん接骨院に行ってください!!

極楽×2 師走の急ぎの仕事の疲れがと~れ~る~~~♪
いよいよコンサート開始!!!

真理子さん・琴絵さん親子は、いつ見ても綺麗~~~~~
お二人の素敵なドレスの写真がない・・・ (T~T) つかえないカメラマンですみません・・・
去年、誰がなんの曲をリクエストしたのか覚えていてくださり演奏していただいたり
皆さんで合唱したりと楽しい時間を過ごしました。
感謝の気持ちで製菓と多肉をプレゼントしました♪ 喜んでもらえると嬉しいなぁ~~

イオン扶桑店さん、金城さん 毎年ありがとうございます。

最後に全員で記念写真 ハイ チ~~~~ズ(^∀^)v
柏森小学校に行ってきました♪ 2011-12-06
↓ ↓ 事前に届いた招待状 ↓ ↓

作業室やホールに貼らせてもらいました(n∀n)
いよいよ、今日が待ちに待った当日!!! 今回は、生活介護の桜・向日葵・もみじの方が行くことに♪
↓ ↓ 柏森小に向かう道中は大盛り上がり\(^∀^)/ ↓ ↓

柏森小に着くと4年生のパワーに圧倒されてしまったのか? 礼儀正しくしていたのか? 下を向いて体育館へ入る皆さん・・・(´Д`ヾ) だ、だ、大丈夫かぁ~~~~
少し緊張の中 スターーーーーーーート!!!


↑ ↑ 『ごんぎつね』を熱演する4年生の皆さん ↑ ↑

↑ ↑ 劇に吸い込まれていく皆さん ↑ ↑
夢中になっていたら劇も終わり お礼の言葉を伝えて、もぅお別れ・・ 楽しい時間は、早いですねぇ~ ('△')

そそくさと体育館を出ると生徒さんが雨の中 見送りをしてくれました!


ずっと手を振ってくれる生徒さんに元気をもらったみたいで皆さんも急に元気になって手を振っていました(´▽`)/゛
最後に、たんぽぽスマイルが出て良かった♪
柏森小学校の4年生の皆さん とっても素敵な歌と劇に御招待していただき ありがとうございました。





