Archive for the ‘日常生活 ≪何気なさ≫’ Category

たんぽぽのアマビエでコロナ退散 2020-08-26

コロナの終息を願ってアマビエを書いてみました。

 

✨✨じ ゃ ー ん✨✨

 

みんなで色塗り。筆を使ったり、指でなぞってみたり・・・

「何色にする?」と相談しつつ、楽しく作成しました ( *´艸`)?

 

これでコロナが落ち着いてくれるといいんだけどな ⤴ ⤴ 

完成した「たんぽぽ版アマビエ」は玄関に貼りました。

見てね (´艸`*)

これからも感染予防気をつけていきます。

 

 

24時間テレビ 2020-08-24

今年の24時間テレビは、「動く」をテーマに8/22(土)~8/23(日)で行われました。

新型コロナウィルス感染拡大防止の観点からキャッシュレス募金や募金ランなど様々な企画が実施されました。

他にも

☆医療従事者への思いを込めて… YOSHIKIと日本の子ども達が届けた「Forever Love」

☆小松美羽「24時間テレビ」幅4m超、大作が完成!落札価格は2054万円

☆堀ちえみ 舌がんを乗り越え 「リ・ボ・ン」を生披露

 

そして、最後に1億3000万人で踊ろう「ステイホーム盆踊り」と題して、

「ぐるり盆踊り」が行われました。

https://youtu.be/9I3egcZvNjg

歌詞には、今後につながる”元気”をもらえる盆踊りだったと思います。

もし、見ていない方が見えましたら、歌詞と踊り 両方お楽しみください。

 

たくさんのご寄付、また、24時間テレビに携わられた方々に感謝いたします。

本当にありがとうございました。

桜 仕事風景 【動画編集】 2020-08-07

世界各地で新型コロナウィルス感染拡大が深刻ですが、

たんぽぽの桜作業室では、皆さん「仕事」を頑張っています。

糸取りの仕事。黄色い糸と白糸を分ける作業。

集中力のいる仕事です。

その頑張りを知ってほしくて、職員さんが動画を編集してみました。

上手く撮れているかな????

カッコ良く編集してくれたかなぁ~~ (^^♪

夏といえば・・・風鈴? 2020-07-31

日本の夏といえば・・・いろいろな伝統文化ありますが・・・。

今回は、「?」

風鈴・・・古来日本では民家の軒先に吊るす風鈴がいつから存在するのかはっきりしないが、寺では通常、相輪や堂の軒の四方に「風鐸」(ふうたく)と呼ばれるものが吊り下げられている。これらは青銅でできており、強い風が吹くとカランカランというやや鈍い音がする。強い風は流行病や悪い神をも運んでくると考えられていたことから、邪気除けの意味でつけられており、この音が聞こえる範囲は聖域であるので災いが起こらないという。

やっぱり風情がありますね!!

心落ち着く!!

たんぽぽでは、風鈴+七夕短冊のコラボしてみました。

 

梅雨明けが待ち遠しくて・・ 2020-07-22

7月21日(火)なかなか梅雨明けしませんが、暑くて体がついていかないですね・・

どうせ暑いなら夏を感じる事をしてみました。ヾ(≧▽≦)ノ

あら!? 割ったら黄色いスイカでした。

 

7月22日(水)

【桃】はミスタードーナツで好きなドーナツを買って食べました。

ん~ お腹いっぱい (*’▽’)おいしかった~~

 

【楓】かき氷作り

好きなシロップをかけて頭キンキンになりながら食べました。

あぁ~~ 夏って感じ?

夏はこれだね♪ 2020-07-22

スイカをいただいたのでスイカ割りをしました 😀

夏はやっぱりこれだね~

みんな優しいからコンコンってあたるぐらいでしたが、最後にビシッと決めてくれました。

なんと赤ではなく黄色いスイカ

 

味見して残りはジュースにしていただきました。

あ~ おいしかった

アンケートの協力を「最強チーム 家族」 2020-07-17

公益社団法人 名古屋青年会議所様より、(一般社団法人丹羽青年会議所を通じて)アンケート協力の依頼がありました。

アンケート内容は「ジェンダー平等社会を実現する事業」

事業概要

家事・育児分担の男女間格差の存在によって、男女が自由な職種や働き方を選択できていない現状があります。そこで、家庭内での話し合いのきっかけをつくるために、「最強チーム家族  家族を最強にするミーティングシート」を作成しました。このシートを実践して、夫婦間での話し合いを促進させることで、家族として、やりたいことをお互いが応援し合い、男女共に活躍できる環境づくりのきっかけとしてスタートします。

「最強チーム家族 家族を最強にするミーティングシート」は下記のミーティングシート末尾に記載のQRコードからアクセスいただけます。

また、名古屋青年会議所様が作成しました「家族を最強チームにするミーティングシート」の詳細アドレスからでも参加できます。

https://70.nagoyajc.or.jp/schedule/820

グーグルアンケートアドレス 

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd78S_hxlTbMG_ZjHgQwf0OjjuwBMwwAYSy8euPffftfIx-DQ/viewform

どなたでもご活用いただけるものとなっておりますので、是非アンケートにご協力いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

しあわせ?な時間 2020-07-16

べーかりーたんぽぽにおやつを買いに行きティ―タイム☕しました。

いつものお茶に比べてコーヒーの飲みっぷりがいいこと

美味しい物はやっぱ違うね。

「ふわりん」も柔らかくってスポンジとクリームにしあわせ?を感じちゃいました。

 

 

 

楓 ドデカゼリー 2020-07-14

今日は、楓の女性陣が特大サイズのゼリー作りに挑戦しました!!

カルピス、牛乳、ゼラチンを混ぜて冷やして出来上がり!!

あまりにも大きいので、固まるか内心ドキドキしましたがキレイに固まり

全員でいただきました。(*´ω`*)

次は男性陣に腕を振るってもらおうかな~~と話してたら

「え~~(´Д`)」って言われてしまいました。(笑)

ボッチャのボールでこんなことあんなこと 2020-07-03

ボッチャのボールで遊んだよ(^^♪

午後からのひと時。何する~?とやることを考えていました。

Sさんがボールボールと言い、ボールで遊ぶことに。

机の上にボッチャのボールを並べて、持ったり離したり転がしたり・・・

人それぞ遊んでいました。

次第に積みあげてみよっか?ってことになりどんどん高くなっていきました。

最高記録は、なんと6個 😯 

他にも積み木&ボールの発想豊かな作品が完成してました 😀 

本来のボールの使い方ではありませんが、楽しそうに遊んでいました。

 

« 古い記事
新しい記事 »
当ホームページにお知らせ頂いた個人情報は、ご本人の同意がない限り第三者には提供いたしません。
Copyright(c) 2014 社会福祉法人 ふそう福祉会 All Rights Reserved.