Archive for the ‘B級ぐるめ シリーズ’ Category
B級グルメ ぱーと14 2017-01-26
本日は、ぱーと14弾ということで、「カレーラーメン」でした。
カレーといえば、子どたちの給食で不動の一番をキープしている食事です。
また、皆さんが食卓でよく食べているカレーライス・カレーうどんは想像ができやすいですが・・・。
今回は、カレーにラーメンということです。期待に胸膨らませ昼食の時をまちました。
見た目は、いつも出るカレーうどん?????????
しかし、箸を入れてみると・・・・・・
なんと麺がラーメンでした。味は・・・
「(´~`)モグモグ ん?・?」美味しかったですが・・・。
たぶん「うどん派」と「ラーメン派」に分かれると思います。
皆さんもチャンスがあったら、ぜひ試してください。
カレーラーメンとは (ウィキペディアより)
B級グルメ ぱーと13? 2017-01-11
今回のB級グルメシリーズは「鶏ちゃん」?です?
味噌味で野菜もたっぷり食べられて美味しいですよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ご飯が進む味に、皆さん食べるペースが速かったように思います?
ごちそうさまでした!!
http://keichannosato.com/?page_id=49
B級グルメぱーと12!! 2016-12-27
今回は福井のB級グルメのソースカツ丼!!
最近はB級グルメシリーズも皆さんに定着してきて、メニューをしっかりチェックしている方やこの日を楽しみにされている皆さんです。
ソースカツ丼、美味しくいただきましたよ(*^▽^*)
次は何かなぁぁぁ~~~
B級ぐるめ ぱーと11 2016-11-24
本日のB級グルメは、「けんちんうどん」です。
岡山県新見市のB級ぐるめで、基本、「けんちんそば」が主流で食べ方アレンジで「けんちんうどん」という形があるようです。
たくさんの季節野菜が盛りだくさんでした。(*´∀`*)
B級グルメ ぱーと10!! 2016-11-01
今回のB級グルメ給食シリーズは、
「ハントンライス」です!!
ボリューム満点でお腹いっぱいになりました(*´ω`*)
石川県金沢市を中心としたB級グルメで、
一般的には、「ハンガリーのハンと、フランス語でマグロを意味するトン(thon)」
をあわせた造語と言われているそうです。
ハンガリーの家庭料理には「ラントット・トン(rántott tonhal)」
と呼ばれるマグロのフライがあり、「トン」という単語は、ハンガリー語でも「マグロ」を意味するそう。
ハンガリーではこの白身魚のフライにタルタルソースをかけて、
パプリカや塩を振ったご飯とともに食べることから、
これがハントンライスの由来になったのではないかと考えられていようです。
ごちそうさまでした?(⋈◍>◡<◍)。✧♡
B級グルメ ぱーと9 2016-10-20
本日は、「伊勢うどん」⇒ウィキペディアで検索
とても濃い甘ダレで美味しくいただきました。
吃饱了(←中国語で「ごちそうさま」)
B級グルメ ぱーと8 2016-09-27
本日は、第8弾で、前回に引き続き「北海道シリーズ」です。
北海道「豚丼」はこちらへ ←ウィキペディア参照。
( ´(00)`)フゴフゴ 豚丼 (๑•?•๑)
丼いっぱいの豚肉。
北海道の豚丼とは、ちょっとイメージ違ったけど・・・・。
とっても美味しくいただきました。
B級ぐるめ ぱーと7 2016-09-14
本日も、B級グルメシリーズの日です。
しかし・・・・・・
しまった。/(-_-)\
写真に撮るの忘れたーーーー。
めげずに、本日の献立は「ザンギ」(北海道)です。
ザンギとは。(鶏肉ランドさんのサイトにて説明します。)
美味しくいただきました。
ご馳走さまでした。
B級ぐるめ ぱーと6 名古屋めし 2016-08-25
今日のB級グルメシリーズ給食は
「名古屋めし」!
うまかったぁ。。。
初めて食べたのですが、
うまかったぁ。。。
ピリッと辛いひき肉と
玉子のまろやかさ・・・
言いたいことはいっぱいあるけど、語彙がありませぬ・・・。
中京クッキングさん、ありがとうございました!
B級グルメ パート5 2016-07-26
今日のB級グルメシリーズは、「タコライス」‼
タコライスに蛸は入っておりません・・・。
昔、お店で注文した際にその事実にショックを受けた記憶があります。
「タコライス」は、メキシコ料理の「タコス」を、ご飯と一緒に食べるという、
まったく新しい味として、沖縄で誕生しました。
タコスの皮の代わりとして、あったかいご飯の上にタコスミートやチーズなどの
具材をのせた「タコライス」がメニューに登場したのだそうです。
うまかったです♬
作り方は↑リンクをチェック☆