Archive for the ‘たんぽぽ’ Category

楓 一息のんびりと( ´Д`)= 2016-06-22

先日、大口のアピタで即売会が行われていました。

たくさんのお客さんにご来店いただきありがとうございます。

楓の作業室の皆さんも、

お仕事の都合を何とか調整して出かけてきました(*‘∀‘)

仲間のべーかりーたんぽぽの商品や、

他施設の商品に目を輝かせながら買い物を楽しまれていました。

買い物の後はフードコートで一休憩(^^♪

普段忙しくお仕事に頑張られている皆さん。

かき氷やドリンクで、ゆっくりとした時間を過ごし、

リフレッシュできたのではないでしょうかヾ(o´∀`o)ノ

2016-06-20_14.14.04[1]2016-06-21_14.56.30[1]

イオン幸せの黄色いレシート 2016-06-09

CIMG0240

タイトルの「イオン幸せの黄色いレシート」皆さんは、ご存知ですか?

毎月11日のイオン・デーには、地域のボランティア団体などの名前と活動内容を書いた投函BOXをお店に置いています。この日は、お客さまがレジ精算時に受け取られた黄色いレシートを応援したい団体の投函BOXへ入れていただくと、お買い上げ金額合計の1%が地域ボランティア団体などに希望する品物で寄贈されます。

写真の品物は、日常品が多くなっていますが、この日常品が本当に助かっています。

イオン様、レシートを入れていただいたお客様に感謝いたします。

これからも、ご支援いただければ幸いです。

東海農政局 新濃尾農地防災事業について 2016-06-09

東海農政局の職員さんが、先日のふれ愛たんぽぽ祭りでボランティアとしてお手伝いして下さいました。

本当にありがとうございました。( ᵕ̤ ‧̫̮ ᵕ̤ )

 

そこで、たんぽぽと東海農政局との関連お伝えしたいと思います。

私たちの事業所(たんぽぽ)に隣接する宮田導水路排水調整施設の工事を管轄するのが東海農政局「新濃尾農地防災事業所」です。

そのようなご縁が始まりで、今回ボランティアとしてお祭りにご参加いただけました。

では「新濃尾農地防災事業とは」・・・・本事業は、自然的、社会的状況の変化などに起因して、農業用用排水施設の機能が低下し、これにより災害の恐れが広域的に生じている地域及び水質の悪化により農作物の生育不良等が発生している地域において、その機能を回復し、災害を未然に防止すること及び被害を防止することにより、農業生産の維持及び農業経営の安定を図り、併せて国土の保全に資することを目的とした事業です。

近年、大雨・集中豪雨などによる被害が各地で起きている今だからこそ、防災事業として長期計画的に進められています。私たちの安心安全を確保するための大切な事業といっても良いでしょう。

詳しくは、

東海農政局「新濃尾農地防災事業所」HPへ

ふれ愛たんぽぽ祭り2016 2016-05-30

 

5月28日(土)はふれ愛たんぽぽ祭りが行われました。

オープニングセレモニーでは、新町長や議長さん、藤川議員からお祝いのお言葉をいただきました。

IMG_0618IMG_0624IMG_0605

CCネットさんも取材に来て下さいました。

CIMG0179CIMG0180

今年のイベントのご紹介

丹羽高等学校吹奏楽部による演奏。大きな楽器も揃い迫力満点。イントロクイズなど会場を巻き込み盛り上がりました(*^▽^*)

修正版

ジャクリングごっこ Yu&Kei

IMG_0689IMG_0682IMG_0677

いろいろな技が出てきてお見事でした。外でのパフォーマンス終了後、室内で体験コーナーをやって下さいました。大人から子どもまで、お皿を回すのに夢中になっていましたよ(≧▽≦)

IMG_0706

美容研究家忍者みやゆう。

IMG_0691IMG_0697IMG_0698

忍者がやってきました。子どもも大人も巻き込んでの、超体感型忍法ショーを見せていただきました。巻物も出てきたり、不思議なこといっぱいの忍者マジックでしたよ~(・ω・)ノ

ウマッチョ

IMG_0741IMG_0732

会場を巻き込みキレキレのダンスや話題のネタを盛り込み爆笑のダンスパフォーマンスでした

IMG_0748IMG_0747

そして大抽選会。豪華賞品を夢見て・・・多くの方が並ばれました。

協賛して下さった企業様のおかげで今年も皆様に喜んでいただけることが出来ました。ありがとうございました。

IMG_0703IMG_0638

 

CIMG0181CIMG0210CIMG0212 IMG_0662CIMG0216CIMG0220IMG_0660IMG_0658IMG_0627

今年も多くのボランティアの皆様や関係者のご協力の基、ふれ愛たんぽぽ祭りを開催することが出来ました。たくさんの地域の皆様にお越しいただき、楽しいお祭りになりました。

誠にありがとうございました。

CIMG0239CIMG0235

B級グルメ ぱーと2 2016-05-26

今日は、名古屋の代表的なB級グルメである あんかけスパゲッティーが、メニューに登場。

ボリュームも十分で、皆さん満足の様子でした。B級グルメのメニューは、これからも続きます。

CIMG0166   ちょっとピリ辛でボリューム満点!

チャレンジデー参加したよー!! 2016-05-25

チャレンジデー2016 in 扶桑  

5月25日(水)は、チャレンジデー。扶桑町VS秋田県潟上市

たんぽぽの皆さんも、体操や散歩・掃除などをして15分間以上体を動かし参加しましたよ。

CIMG0159CIMG0161

対決の結果が気になりますね(≧▽≦)

いい天気だなぁ(*´∀`*) 2016-05-19

今日はかなり暑い日でしたねぇ(-_-;)

外で動いて汗だくになってしまいました(>_<)

たんぽぽの食堂から、堤防の綺麗な景色が見えます。

20160518_103555[1]

青い空と緑に黄色・・・綺麗ですねぇ( *´艸`)

どんな花が咲いているのだろうと気になり、

近くまで行き、写真を撮ってきました♫

20160518_132259[1]

とっても綺麗なんですが、なんて花なんですかねぇ?

外来種とかだったら大変ですが、綺麗なものは綺麗です!

ご当地グルメ? 2016-05-17

今日のお昼ご飯はご当地グルメでした(^^♪

今回は岡山県のグルメです☆彡

CIMG0173

「デミカツ丼」って言うらしいです(^_-)-☆

サクサクのカツにデミグラスソースがかかっている

愛知県民としては、

「味噌でもなく、ソースでもなく、デミグラス!!」

とビックリなメニューでしたが、食べ応えありましたよぉヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

次のご当地メニューは何かなぁ?♬

あらっ( ゚Д゚) 2016-05-17

奄美では、梅雨入りしたみたいです。

たんぽぽの喫煙所のドアのカギ部分に来客が!!

愛知県の梅雨入りは、いつ頃になるんでしょうね。

CIMG0158

楓 おでかけ (*´∀`*) 2016-05-16

今週も一週間が始まりましたねぇ(*‘∀‘)

 

お仕事が忙しく、なかなかノンビリ過ごすことが

出来ない事が多い「楓」の作業室ですが、

先週の金曜日、仕事が一区切りしたので、

喫茶店に行くことにヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

20160516_10070220160516_100654

皆、朝ごはんを食べて、たんぽぽに通所されていますが、

モーニングも食べちゃいました(笑)

た、たまには、い、いいよね~(;^ω^)

20160516_101057

大人数で突然おしかけましたが、快く迎えて下さった、

珈琲古今堂扶桑本店さん

ありがとうございました(人”▽`)☆

« 古い記事
新しい記事 »
当ホームページにお知らせ頂いた個人情報は、ご本人の同意がない限り第三者には提供いたしません。
Copyright(c) 2014 社会福祉法人 ふそう福祉会 All Rights Reserved.