Archive for the ‘共同生活援助(グループホーム)’ Category

お楽しみメニュー(GH) 2025-08-22

こんにちは

今月、クローバーで誕生日を迎えられた利用者さんのお楽しみメニューでした。

毎日、日中事業所で活動を行い、ホームで生活をされています。

 

今夜、誕生日をホームの利用者でお祝いしてもらいました。

「主役は目立ってなんぼ!!」

皆(人”▽`)ありがとう☆

日々、こんな感じ・・(GH) 2025-08-20

こんばんは。

暑い日が続いていますが・・・

皆さんいかがお過ごしですか?

いつまで、この暑さ続くのでしょう!!

 

ホーム生活は、こんな感じです。洗濯、食事、入浴など済ませ、就寝までの時間は自由時間。

テレビ、タブレットなど見る方もいれば、トランプやカルタなど行う方も見えます。

人それぞれの過ごし方でリフレッシュされています。

「夜更かししない程度にね!?」

フラワーパーク ひまわり(GH) 2025-08-12

こんにちは。

皆さん、お盆休みいかがお過ごしですか?

グループホームでは、近くにお出かけしました。

今回は、フラワーパーク 先週に比べ暑さも少し和らぎ助かりました。

 

一面にひまわりが咲いていたので、とてもきれいでした。

ホームに戻ったら、クーリングタイム!!

美味しいデザート頂きました。

令和7年度 地域連携推進会議 (GH) 2025-08-05

こんにちは。

暑い日が続いていますが先日、地域連携推進会議(令和7年度より義務)を実施しました。

『域連携推進会議』とは、施設等と地域が連携することにより、4つの目的を達成するため
の、地域の関係者を含めた外部の方が参画する会議体です。

1.利用者と地域との関係づくり
2.地域の人への施設等や利用者に関する理解の促進
3.施設等やサービスの透明性・質の確保
4.利用者の権利擁護

当ホームも記念すべき第1回目を実施しました。

最後に各ホームも皆さんに見学していただき有意義な会議となりました。

令和7年度 地域連携推進会議 議事録

 

クローバー・ナデシコ 合同企画(GH) 2025-07-22

こんにちは。

暑い日が続いていますね? 皆さんいかがお過ごしですか?

2025.7.19は、「土用丑の日」でしたね。

スタミナ切れになりやすい時期にこそ、食べて体力を付けていきたいです。

ホームで鰻は、なかなか手が足せないので、今回はちょっと贅沢に焼き肉を企画してみました。

みんな 笑顔で満足の企画になりました。

最後は、デザート付き。

ご馳走様でした。

 

救命とは (GH) 2025-07-10

今回は、救命講習を行いました。

 

意識のない人を発見した時の対応。

(一連の流れ)を救急隊の方にご指導いただきました。

人形を使って心肺蘇生(胸骨圧迫)にチャレンジ。

また、AEDの使い方の説明も受けました。

消火訓練 (GH) 2025-07-10

こんにちは。

暑い日が続いていますが、本日はグループホーム職員の消火訓練

日頃から、「いざという時の為に」消火器の使い方も含めて消防署の方にご指導いただきました。

実際に水消火器で実地訓練も行いました。

暑い中、ご苦労様でした。

事業所見学会のお知らせ 2025-07-01

事業所見学会を開催します!

    詳しくは、下記参照ください。

     ↓   ↓   ↓ 

参加ご希望の方は、下のGoogleフォームからお申込みください。

https://forms.gle/UCwEyjLhbjo8ZMwB6

 

ご不明な点がございましたら、たんぽぽ近藤までお問合せください。

チャリティーコンサート(GH) 2025-05-12

かかみがはら宇宙博物館を後にして、昼食へ。

和食を食べたいとリクエストがあったので、「美濃の郷」へ行きましたが、さすがに、お昼時長蛇の列で諦めました。( ˘•ω•˘ )残念!!

 

今回は、「ガストへ」

皆さん ペロリと完食でした。

午後からは、「中村美律子さんのチャリティーコンサートへ」Go

コンサート中は、写真撮影できないので、はじまる前に「パシャ」

「あっ」という間の2時間でした。

各ホームに帰り、夕食はテイクアウト。

「美味しかった。」

今日も1日、お疲れ様でした。

おでかけ(GH) 2025-05-12

こんにちは、

本日(5/11)は、PMより、後援会主催の「チャリティーコンサート」です。

 

ホームに残っている利用者さんは、午後からコンサート観賞をする予定ですが、天気も良かったので、午前中はおでかけを(かかみがはら宇宙博物館)してきました。

なかでは、各飛行機をじっくりと見て回ったり、飛行機の歴史をシアターなどで観賞したりしました。

午後からのチャリティーコンサートの時間も気にかけて楽しみました。

« 古い記事
当ホームページにお知らせ頂いた個人情報は、ご本人の同意がない限り第三者には提供いたしません。
Copyright(c) 2014 社会福祉法人 ふそう福祉会 All Rights Reserved.