Archive for the ‘行事活動・イベントなど’ Category
電車でGO!!🚋 2024-08-02
7月はありがたい事にたくさんのお仕事をいただき、大忙しの楓でした💦
今日はお仕事がひと段落したので、お昼から電車に乗ってぶらり旅!
行先は布袋駅🚊
扶桑駅から乗りました!


皆さん前日から電車に乗ることを楽しみにしていました!
次切符売り場🎫






切符を買うのにみんな緊張💦
無事買えて電車へ…🚊
改札も通りました✨






布袋駅へ到着!!

布袋駅を降りてすぐにtoku+toku=laboまで行ってきました🚶
建物内はとてもきれいで、いろんなお店がありました!
ちょうどお祭り開催日だったようで、キッチンカーが数店舗出ていました!
夏休みシーズンもあり、学生さんが結構いました。
布袋駅から少し歩き、昔からある“ふれんど”さんに行ってきました🤗
メニューがた~くさんあって迷う程でした😍





皆さんそれぞれ好きなメニュー注文しました!


涼んで満足!!

ふれんどさんありがとうございました!

最後に記念撮影📸


さーたんぽぽに帰るぞーー✊
半日ではありましたが、楽しい旅になりました!
また計画して行こうね✨
地域連携合同避難訓練に参加しました 2024-07-25
7月25日(木)
たんぽぽの隣にある特別養護老人ホーム「扶桑苑」さんから合同の避難訓練のお誘いを受け利用者11人・職員5人で参加しました。今回は、水害に備えて垂直避難訓練です。
【管理者から訓練の説明を受けます】
たんぽぽは平屋なので、扶桑苑さんに避難の受け入れを依頼📞

【受け入れOKの連絡をもらい避難開始】







エレベーターと階段を利用し3階まで避難しました。


いつもと違う場所や状況に戸惑い混乱してしまう方も見えましたが、参加したみなさん落ち着いて避難できました。
初めての取り組みで、いろいろと課題が出てきたので、参加職員今回の訓練を振り返り、今後の対応策を考えていきたいと思います。
扶桑苑のみなさま・関係機関のみなさまご協力いただき、ありがとうございました。
夏と言えば・・・🍉 2024-07-11
夏と言えば・・・
思い浮かぶこといっぱいありますが、その一つのスイカ割をしました(‘◇’)ゞ🍉
アイマスクをして、目指すはスイカ~
でもこれが難しいんだよね~
まわりから聞こえるアドバイスでスイカに当たった人も、外しちゃった人もみんな楽しそうな笑顔が溢れていました。


スイカは昼食と一緒に美味しくいただきました。

スイカありがとうございます(#^.^#)
さぁ~夏と言えば・・・次は何が待っているかな♪
誕生会(GH) 2024-06-27
こんばんは。
今日は、ナデシコの利用者さんが誕生日を迎えられ、みんなでお祝いしました。

誕生月は、誕生日の利用者さんが4つのお楽しみメニューから、好きなメニューを1つ選択して夕食の時に提供されます。

テーブルは、ライトアップして雰囲気はバッチリ!!
第二回柏森小学校交流会 2024-06-11
午後はバスに乗って柏森小学校へGO!!🚌
今日は楽しみにしていた、柏森交流会でした✨
柏森小学校の5年生皆さんこの日のために準備してくださりありがとうございます。
5年生と利用者さんの顔合わせ😊初めまして!

4グループにわかれてまずは〇✕クイズをしました!

5年生の皆さんにヒントをもらいながら皆さん楽しく参加できました!

そのあとは爆弾ゲームをしました💣
音楽合わせてボールを回して音楽が止まってボールを持っている人がお題に答えるゲームをしました!
いつ止まるかヒヤヒヤしながら皆さん楽しく参加されていました♪


生徒さんとパシャリ📸

爆弾ゲームを通して楽しく関わりを持つことができました💓
最後に歌の発表をしていただきました♪
“夢色シンフォニー”
とっても素敵な合唱でした✨

皆さん聴きいっていました♪
たんぽぽも代表で一人挨拶をさせていただきました!

今年も素敵な会を企画してくださった柏森小学校5年生の皆様・職員の皆様
本当にありがとうございました。
素敵な思い出になりました!
これからは第2水曜日の午後に柏森小学校にアルミ缶の回収に行かせていただきます!
これからもよろしくお願いします✨
春風亭昇吉独演会&地歌舞伎 2024-06-06
5月19日(日)に扶桑文化会館で『春風亭昇吉独演会&地歌舞伎』という催しがあり、
関係者の方からのお誘いで販売活動をさせていただきました。


催しは大盛況で、たくさんの方が来場されていました。
べーかりーたんぽぽの利用者さんたちも、休日出勤頑張りました。
初めて観る歌舞伎は少し難しいようでしたが、雰囲気を楽しまれたようでした(^^♪
地歌舞伎の主役を務められた文化会館職員の野呂さんが、出番を終えて戻られた際
写真を一緒に撮ってくださいました。

お忙しい中、ありがとうございました!
顕彰されました。(GH) 2024-05-31
こんにちは。
この度、扶桑町シルバー人材センターより、当法人に対し顕彰をしていただきました。



シルバー人材センター会員の請負業務として、長年にわたりホーム職員(ナデシコ)に従事していただいています。
令和6年5月27日(月)午後~ 扶桑町シルバー人材センター総会にて
その功績を称え、
「シルバー人材センター会長感謝状」をいただきました。

当日は、ふそう福祉会 長瀬理事長にご出席していただきました。
チャリティーコンサート&テークアウトメニュー(GH) 2024-05-27
こんばんは
5/25(土)午後からは、チャリティーコンサートで、扶桑文化会館へ行ってきました。
べーかりーたんぽぽ利用者さんはお仕事なので現地で合流。
たんぽぽ利用者のホームに残っていたメンバーでコンサートを楽しんできました。



内容は、オペラ
オペラって難しいイメージだったけど、宮里さん、池内さんの説明があり、分かりやすかったです。
知っている曲も多く、とっても有意義な時間でした。
後は、マイクなしであの歌声。
「さすがです。」
( ´∀`)bグッ!
その日の夕飯は、テークアウト。
今年は、「COCO壱番」事前に選択メニュー3つ
(フライドチキン・野菜・豚しゃぶ)+サラダ付きから選びました。
こちらも当然 完食です。
「ご馳走様でした。」
※こんなメモまでついていたので

「心まで満タン」です。
5月 誕生会 GH 2024-05-13
こんにちは。
今回は、ナデシコ誕生会の風景をお届けします。
各ホームでは、利用者さんの誕生月に誕生日を迎えた方が選ぶお楽しみメニューを提供しています。
5月は、「小室さん」が誕生月で皆さんにお祝いをされ、とてもうれしそうでした。
また、お楽しみメニューから下のメニューを選ばれました。
| こいのぼりのいなり寿司 | ||
| ミニそば | ||
| 炊き合わせ | ||
| 小松菜の梅和え | ||
| フルーツ(パイン缶) |

皆さん 思い思いの自作稲荷ずしを作成されていましたよ。


「誕生日 おめでとう!!」
第3弾 番外編 2024-04-29
お肉の量もあり、やわらかくて美味しかった。

一つ一つ大きな肉でした。食べ応え十分!!

ホームごとに記念撮影も忘れず。


※ちなみに入った時間は早かったですが、帰りの頃には満席!!
駐車場も一杯でした。

帰りのバスの中でも終始満足げな表情の皆さんでした。


また、どこか?いけるといいなぁ~。





