Archive for the ‘日常生活 ≪何気なさ≫’ Category
6月のジュースクラブ♪ 2015-06-20
今日はクッキー工房(生活介護事業)、月に一度のお楽しみ!!!
ジュースクラブの日でしたヾ(*≧∀≦*)ノ
みんなと相談した結果、
今回はミスタードーナツに行くことに
決 定(^ω^)
目的地まで頑張ってあるいて行ってきましたーv(・∀・*)
ドーナツとコーヒーの組み合わせは最高ですね☆;:*

コットンスノーキャンディと言う
素晴らしく美味しいスイーツを
堪能した人も!!!


皆さん毎日お仕事おつかれさまですヾ(●´∀`●)
毎月のお楽しみで仕事の疲れを癒してください(*vωv)

お出かけ(*’ω’*) 2015-04-30
天気が良くて、
お仕事もひと段落・・・
あなたならどーしますか?
出かけるしかないですよね(^^♪
というこで、楓の皆と138タワーまでお出かけしてきました(*´▽`*)
桜の二人も参加です( *´艸`)
GW、皆さんは何して過ごしますか??
作業室桜のお出かけ♪ 2015-04-28
とってもいい天気の毎日。
洗濯物も良く乾き、お散歩に行けるのは嬉しいけど、ちょっと暑すぎ~身体がついていかないね(‘◇’)ゞ


でも、お出かけ大~好き。
いつもの散歩じゃなく江南のフラワーパークまで足をのばしてきました。
藤の花がきれい( *´艸`)。クマン蜂も蜜を吸いにやってきてド キ ド キしながら眺めたよ~
暑かったけど楽しかったね。


また、別チームは犬山の桃太郎公園へ行ってきました。
桃 ~太 郎さん ももたろう さん ~ ♪♪
お 腰につけた 黍団子~♪♪


思わず口ずさんじゃったね(≧▽≦) 桃太郎にまつわるものがいろいろでした。
また楽しいとこへお出かけしようね~!!
春ですね~( *´艸`) 2015-03-06
暖かい陽気の日が多くなってきましたね(^_-)-☆
たんぽぽにも桜の木と梅の木があります。
用水の工事の関係で移植をしたので、今年は咲かないだろうと
寂しい気持ちでいたのですが、、、、
数は少ないものの梅の花が咲き、
桜の木もつぼみが大きくなっていました(*´ω`*)
ひな祭り 2015-03-03
今日三月三日は桃の節句、ひな祭りですね( *´艸`)
たんぽぽでも雛人形を飾りました(^^♪
お昼ごはんも、ひな祭りバージョンでちらし寿司でした(*´ω`*)
美味しかったです(^◇^)
柏森小学校4年生との交流会(3回目) 2015-02-26
今回は、生徒さんが考えてくれたゲームをして過ごしました。
一生懸命ルールを説明してくれた子。
慣れない敬語でおもてなしをしてくれた子。
的を外しても盛り上げてくれた子。
生徒さんの優しさがいっぱいの交流会でした。
避難訓練 2015-02-26
先日避難訓練を行いました。
「いざ」ということがあってはいけないのですが、
「いざ」というときのために、素早く安全に避難できるよう
訓練はとても大事です。
避難訓練に合わせて、消火訓練・煙体験も行いました。
煙体験では、全く前の見えない状況に、職員も利用者さんも
驚き、改めて火災の怖さを実感することが出来ました。





(=_=)zzzz 2015-02-16
たんぽぽの桜という作業室は、身体のことや生活のリズムが
日々の活動の中で大事になってくる作業室です。
特に車椅子に乗っている方は車いすから降りていただいて、
横になって体を休めていただくのですが・・・
今日、ちょっとホッコリとした気持ちになる休み方をされる
利用者さんがいたので思わずパシャリッ☆

ホットカーペットで眠たくなったのか、頭から布団をかぶり
休んでいました( *´艸`)
顔を出すと、、、むにゃむにゃとした表情で眠たそうにされていました。
しっかり休めたかな?(*´ω`*)
コスプレ(#^^#) 2015-02-09
先日の節分の投稿にも登場していましたガチャピン・・・
実は利用者さん何人かにも着てもらって遊んでたんです♪♪
皆似合っていて楽しんでもらえました(^◇^)
ガチャピンギャラリーどうぞ~



節分 恵方巻き!! 2015-02-04
昨日、2/3は節分の日。
それぞれ家の方でも、まめまきや恵方巻きを食べられたのではないでしょうか?
たんぽぽでも、本日2/4の昼食時に、デザート恵方巻きを用意しました。
ネットで取り寄せて見ましたが、甘さも程々で、フルーツがたくさん入っていました。
美味しかったでーす。























