Archive for the ‘日常生活 ≪何気なさ≫’ Category
練習・・練習(=゚ω゚)ノ 2015-01-30
来月の節分のために、
投球練習(笑)

ちなみに、恵方巻の「恵方」って何のことがご存知ですか!?
恵方とは、年ごとに住む場所を変える
歳徳神(としとくじん)がいる方角のことなんだそうです。
歳徳神(としとくじん)ってなに?って話に次はなるわけですが・・・
詳細はリンクをチエック(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
毎年方角が気になるわけなんですが、4方向しかなかったんですね(笑)

シシリアンライス(*´ω`*) 2015-01-27
みなさん、シシリアンライスってご存知ですか!?
今月の献立表が配られたときに、
どこか南国の料理なのかなぁ?(ナシゴレンみたいな)と、
職員や利用者さんと話していたのですが、
今日のお昼、やっとどんな料理なのかが分かりました‼( *´艸`)

とっても美味しそうでしょ!?(*´▽`*)
実際、とっても美味しかったです(^_-)-☆
さて、皆さんも気になっている、
「シシリアンライス」の正体は・・・
佐賀市のご当地グルメなんだそうです!!



ごちそーさまでした(*‘ω‘ *)
創作活動 in 桜 (*’ω’*) 2015-01-15
来月に向けて、桜で創作活動をしました♬♬


節分のためのお面作り( *´艸`)絵を描いて・・・チョキチョキ(^_-)-☆


鬼以外のお面が多いなんて、そんなこと気にしちゃあぁ
ダメヨーダメダメwww
2015年 抱負!! 2015-01-07
ふそう福祉会 たんぽぽ
各作業室 2015年の抱負
↓(下をクリックしてね)
本日はクリスマスメニュー 2014-12-25
12/25は、たんぽぽの昼食がクリスマスメニュー特別な日です。
いつも美味しい昼食ありがとうございまーす。
今日は贅沢な昼食でした。ジャーン!!


口の周りをクリームでベトベトにしながらいただきました。
ごちそうさまでした。σ(´┰`=)
今年もこの季節がやってきた♪♪ 2014-12-01
12月になったので、
今年もクリスマスツリーを準備しました( *´艸`)
サンタさんプレゼント何をくれるのかな(*’ω’*)
さなぎ 2014-11-05
レモンの木にいた蝶の幼虫が
サナギになっていました(*’ω’*)

暖かくなって蝶になるのが楽しみですね( *´艸`)
レモンといもむし 2014-10-17
たんぽぽにレモンの木があることは、
お越しいただいたり、ホームページを見ていただいている方々はご存じだと思います。
散歩中何気なくレモンを眺めると・・・
なんかモゾモゾ・・・
アゲハチョウの幼虫だと思うのですが、まだサナギになっていないんですねぇ(*^_^*)
たんぽぽのレモンは無農薬!!虫にも大人気です(笑)
明日は皆既月食 2014-10-07
朝晩はだいぶん肌寒くなってきましたね(+_+)
皆さんご存知でしたか?
明日は月全体が地球の影にすっぽりと入り込み、“赤い満月”のように見える「皆既月食」が起こります。
暖かくして赤い満月を楽しむのもいいかもしれません( *´艸`)
先日、秋を探しにフラワーパーク江南までお出かけしてきました。
蕎麦の花が咲いていたりと秋らしい景色を楽しむ事が出来ました。

アルミ缶回収看板 リニューアル!! 2014-09-19
地域の皆様
いつも大変お世話になっています!
この度、アルミ缶回収看板がリニューアルすることになりました。
今後とも一層のご協力をお願いします。
目印は、この看板です。↓

また、新規設置場所も募集しております。「週一回収・月一回収」どちらでも構いません。
まずは、右記までご連絡ください。⇒☎0587-91-2311(アルミ缶担当者まで)
※看板にもありますが、アルミ缶のみの回収です。ご了承ください。







